気が付けば夏休みがすぐそこまで迫っていました!
なんてことだ!(母の心境)
短すぎた梅雨が明け、セミも鳴かぬ酷暑の中、鈴が峰の剣士達は稽古に来ています。
こんな時期は無理せず休憩も多めです。
この日は30秒ぴったり当てゲームで気分転換🤭
毎回当てる子の体内時計は、いったいどうなってるの⁉️
みんなで盛り上がりました♡
今月は稽古お休みがあります。
・18日(金)
・19日(金)
そのほかの火曜日、金曜日、土曜日は通常通り稽古あります。
行事もあります。
・13日(日)…審査講習会
・20(日)…日帰り合宿
・21日(日)…広島県段別選手権大会
梅雨が明け暑い日が続きますが、鈴が峰の子は元気いっぱいです。
6月は思いがけず、とんぼ新聞の方が取材に来られました∩^ω^∩にぎやかな会という名のAo先生の昇段お祝いや広島市の段別選手権大会に鈴が峰から2名出場したり、国民スポーツ大会女子合同錬成会のお手伝いに行ったり子どももオトナもまさに交剣知愛ですね。すごい世界を目の当たりにしました。やはり基本が大切です。そして、また日常が始まります。
踏まれても踏まれても立ち上がる、こうなりたいと目標を持って最後までやり抜くぞ!!と強く思いました。なかなか思い描くような人生にはならないかもしれませんが、いつも全力で頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
よろしくお願い致します☆
To
6月は稽古お休みはありません。
火曜日、金曜日、土曜日通常通り稽古あります。
場所…鈴が峰小学校体育館
時間…火曜日、金曜日19時から
土曜日10時から
行事もあります。
・1日(日)…一級審査会
・22日日…広島市段別選手権大会
一級審査会では鈴が峰から一名受審し見事合格致しました。おめでとうございます
試合ではKaba先生は「勝ち負けはよしとしていっしょう懸命にやることが大事です」とおっしゃいます。徐々に勝つ事できるようになりました。順番を待っている時も仲間を応援しています。いっしょう懸命頑張ります。試合の時はもちろん日頃の稽古から。またがんばろっと。
To