今日の座礼ではうまくなる方法を学びました。先生はすぐに答えをおっしゃらず子供達はまずは考えます。そして次には行動にうつすぞ!!元気いっぱいにお返事が出来ました。 To & U
先日、校庭開放委員会に行って頂いている保護者の方が、以前剣道教室に通われていた方から、防具を頂いて来て下さいました。 とても、美しい拵え防具で早く次の剣士に受け継がれるのが、楽しみです 鈴が峰剣道教室では、剣士募集中です。貸し出し用防具たく…
日中はポカポカ日和、稽古後は汗だくになりました。終わりの座礼では、打突の機会についてお話しがありました。とても内容の濃い充実した稽古でした!帰り道グランドを通り駐車場に向かいますが、吹く風が気持ちよかったです。しかし段々と寒くなりました。…
少年勇者Rの小手の修理を預かりました見て見て、こんなになる迄稽古をしているワケですヨ一日一日の積み重ねが、丈夫な革でも破れてしまう なんか心に、響くモノを感じました。 怪我してはダメなので、次からはもっと早くに、修理に出しましょう それと、以…
広島市ではまだまだコロナ感染症対策として、行動の自粛が求められています。 そんな中、場所を提供していただき、 また、子どもたちを指導していただき、 保護者としては色々な方々への感謝、そして感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございます。 剣…
週末は天気が崩れる予報でしたが今日はとても暖かい朝です! 土曜日は剣道形からスタートします。広島鈴が峰剣道教室はひとりひとりに合ったペースでご指導があります。足は常に前に進みます。進めば何かしらわかってくる事もあります。ひとりではない、みん…
今日のMVPは、 ジャジャーン 少年指導者 YSSくんでぇす。今日は、先生方が少なかったので、YSSくんが、先生の指名により、初心者に木刀による剣道基本方を指導しました。 完璧彼の普段の頑張りの積み重ねが、彼にこの剣道基本方を身につけさせたのだろ…
早く行きたいなぁ稽古に行けない時はいつもそう思える剣道教室がここにあります。広島市立鈴が峰小学校体育館で稽古しております。火曜日•金曜日 19時〜20時30分土曜日 10時〜12時よろしくお願い致します☆To & UiPhoneから送信
今夜は春を感じる暖かさでした。そんな中、少年剣士AKTが、日頃の成果を先生に披露する為、全力で立ち向って行くのでした。 CMSuzugamine Kendo Class is looking for students.Please come to visit.We are waiting for you
いよいよ自粛明け最初の稽古が始まりました。子供達にとって環境はとても大事だとつくづく思いました。体育館を借りられる事に感謝、ご指導してくださる先生方に感謝、共に学ぶ仲間たちがいる事に感謝、全てにおいて当たり前のことではない、「今」を大切に…
本日のMVP決定です鈴が峰剣道教室名物、いや、お約束AO先生が、体育館に車の鍵を忘れると云うハプニングお約束が起きましたが、ナント勇者ko泰が、コッソリ素知らぬ顔で駐車場迄持って来てくれていました。 流石参りました 今日は、コロナ明けの久しぶりの稽…
立春を過ぎ梅の花もつぼみをつけ寒さもだいぶ和らいできました。いよいよ明日2月7日火曜日より稽古再開致します。今月は23日火曜日が祝日の為稽古がお休みとなります。その他の火曜日、金曜日、土曜日は稽古があります。 広島市立鈴が峰小学校体育館で稽古…
特訓です もっと上手に成りたいので、特訓です 少しづつでも、身体に理論が染み込んで行くように、反復練習有るのみです。 鈴が峰剣道教室では、剣士募集中です 年齢、性別、経験不問です。色んな意味で、強く成りたい人、己自身と向き合いたい人、興味を持…
本日の稽古を持ちまして広島鈴が峰剣道教室はしばらくの間お休みとなります。みんなに会えない期間は今までのおさらいと防具や竹刀の手入れなど、いつ稽古再開してもイイようにココロとカラダの準備をしておきます。パワーアップしてまたお会いしましょう!…
ついにコロナの影響で、体育館が借りられなくなり、暫く剣道教室はお休みすることになりました。 また再開出来る日が早く来る事を心から願っています 暫く、一人で稽古です。稽古再開の時までに、自分自身の課題に取り組もうと思いますみんなも、普段先生か…
さぁさぁ気合い入れて頑張ります\(^o^)/ 着装から気持ちが入っています。剣道はひとりでも素振りなど己の鍛錬は出来ますが、相手があっての稽古。「礼」の仕方「蹲踞」の仕方も学びます。今日は先生から「切返しの時相手に対してなんで体当たりするかわか…
おはようございます! 先週末とは打って変わって気温が高く体操、素振りだけでも汗をかきました!広島鈴が峰剣道教室の先生方の熱いご指導が昨晩もスタートしました!教えてくださる先生方、教わる生徒たち、応援してくださるお母様方、みんな本気です。 本…
今夜は寒さ緩んだ中で稽古することが出来ましたたくさんの少年剣士達が真剣に稽古に挑み、賑やかな稽古になりました。 そう云うワケで、竹刀の消耗の早い少年剣士達の為に、竹刀修理を習得されたママさんの手により、壊れた竹刀を修理して頂き少年剣士達は、…
今日は5℃。先週末よりも気温が高く、体操、素振り、基本稽古をすると汗をかいてしまいました。今日は赤胴君の号令が最初から最後までとても良かったと終わりの座礼で褒められていました。赤胴君のお兄ちゃんも居残り稽古を最後まで頑張っていました。よし!…
今日は今年初めての土曜日朝稽古です! 今朝方も冷えました。近所の神社の池は凍っていました。そんな中お兄ちゃん剣士と共にがんばるちびっこ剣士の姿があります。入会から2か月あまり。すごい上達ぶりです。去年は試合数が一回でした。いつか再びたくさん…
今日は広島鈴が峰剣道教室の稽古始めでした!昨夜から雪がちらほら降り気温がぐっと下がりました。夜の体育館はとても冷えたようです。稽古後はみんなイイ顔しています。感染症対策中につき毎年恒例の保護者の方々からのお汁粉の振る舞いはありませんでした…
凍てつく寒さでも、たくさんの剣士、戦士、勇者達が今年の稽古始めを行う為に、今宵も集まりました 広島市内では珍しく、−3℃の気温での稽古でしたが、誰一人寒さに音をあげる者はいませんでしたそんな中、先生の『もう、足の限界の人』の一言に一同素直に手…
今日は令和三年最初の稽古でした!自由稽古にも関わらず我こそはと剣士達が集まりました!そして嬉しいお知らせがあります。なんと今日から専属カメラマンが我が剣道教室に!!ワクワクしますね。毎回楽しみです。1月8日(金)が稽古始めです。その他の火曜…
年始早々、思う様に技が出来ない、先生の教えどうり動けない、先生の教えが理解出来ない、少年Y君が超絶スネたりはぶてたり(笑い) 実は、先日の稽古納めにの時に続き2回連続 まぁ、人間十日やそこらで、大きく変化することも難しく、当然と言えば当然。 …
新年明けましておめでとうございます令和三年1月5日(火)は自由稽古です。1月8日(金)が稽古始めです。元旦の1月1日(金)、2日(土)はお休みとなります。その他の火曜日、金曜日、土曜日は通常通り稽古があります。見学体験いつでも何回でも可能です︎…
剣道を通して何を学び、そして何を教えていくのか。 この一種、恒久的とも思える命題は、私には学び続ける事でしか糸口が見えて来ず、またそれこそが唯一の安心感であるとさえ思い只管竹刀を振る。今の自分が技量的にどの辺にいるのか、そういう迷いは謙虚な…
今年もナントカ終わりそうですいろいろ有った一年でしたし、いろいろ有った今日の稽古でした きっと来年もいろいろ有る毎日で、一年が出来て行くのでしょうね 今年の稽古は、今日で終わりですが、1月5日より稽古が始まります。 鈴が峰剣道教室では、生徒募…
メリークリスマス 今夜も、鈴が峰剣道教室の剣士達は、まるで吸い寄せられるかの様に、続々と稽古に集まるのでした。 明日も、朝稽古が有ります。みんな、寒さよりも稽古が出来る事の方が、楽しいのでしょうね。🥳
日中は風がなく若干暖かく感じましたが、やはり体育館は冷えました!しかし、体育館には元気な声が響いていました。今日も正しく、楽しく、元気よく!子供も大人も頑張りました。今年の自由稽古も25日金曜日、26日土曜日のあと2日です。稽古始めは1月8日金曜…
今日は広島鈴が峰剣道教室の稽古納めでした!毎年恒例のお母様方からのおうどんの振舞い、竹刀のお手入れ講習会は感染症対策実施中につきナシとなりましたが、子供達にはお菓子のプレゼントがありました!一旦稽古納めですが、19日(土)、22日(火)、25日(金)…